「都市の劇場」というコンセプトの下、市街地再開発事業として1996年に開業した日本初の本格的な複合商業施設。福岡の街に新しい人の流れを創出し、街づくりのモデルとして国内外より注目を集め続けています。
南北に流れる運河(キャナル)を中心に広場や噴水、植栽や装飾が広がり、施設内を回遊しながら多彩な都市機能を体験することができるエンターテイメント空間として幅広い層の支持をいただいています。
2011年9月に「今の時代にふさわしい『バリュー&エンターテイメント』の提供」をテーマにイーストビルを増床オープンさせ、福岡都心のさらなる回遊性向上を目指します。
開業 | 1996年4月20日 |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市博多区住吉一丁目2番 他 |
事業主体 | 福岡地所株式会社、福岡リート投資法人 |
運営管理 | 福岡地所株式会社 |
デザイン | ザ・ジャーディ・パートナーシップ http://www.jerde.com/ ![]() |
敷地面積 | 約43,500㎡ |
延床面積 | 約252,500㎡ |
主な施設 | 専門店、飲食店、映画館、劇場、アミューズメント、ホテル、ショールーム、オフィス他 |
テナント | キャナルシティオーパ、MUJI、スーパースポーツゼビオ、ラオックス、ユナイテッド・シネマ、キャナルシティ劇場、タイトーステーション、ワシントンホテル、グランド ハイアット 福岡 |
営業時間 | 【物販店】 10:00~21:00、 【飲食店/一部除く】 11:00~23:00 ※年中無休(一部除く) |
駐車場台数 | 1,300台収容 |
オフィシャルサイト | http://www.canalcity.co.jp/ ![]() |
開業15周年を迎えたキャナルシティ博多のこれからの未来創造を視野に入れ、「今の時代にふさわしい『バリュー&エンターテイメント』の提供」をコンセプトにしています。グローバルに展開する国内外のテナントをはじめ、地元・福岡のテナントまでバラエティ豊かで、今の時代にふさわしい『バリュー&エンターテイメント』の集積が実現し、新しいスタイルの商業施設の誕生となりました。
名称 | : キャナルシティ博多 イーストビル |
---|---|
開業 | : 2011年9月30日 |
所在地 | : 福岡県福岡市博多区祇園町9番2号 |
事業主体 | : 福岡地所株式会社 |
運営管理 | : 福岡地所株式会社 |
敷地面積 | : 約8,800㎡ |
延床面積 | : 約18,000㎡ |