福岡地所では「地球環境改善」と「安心・安全」に向けた企業活動を推進することにグループ一丸となって取り組んでいます。
- ヒートアイランド対策として屋上緑化を実施 (キャナルシティ博多)
- 室内温度を夏28℃、冬20℃に維持
- 本社事務所から排出されるゴミの分別
- 事業所ごとに使用エネルギー目標値を設定
(キャナルシティ博多、マリノアシティ福岡、リバーウォーク北九州、木の葉モール橋本) - 全社員の家庭に向けた環境改善活動の呼びかけ
- キャナルシティ博多周辺の清掃活動(クリーンデー)実施
エコ事業所の優秀事業所として受賞
受賞施設:リバーウォーク北九州
自動車燃料使用量の削減に向けた取組部門優秀賞
- 社用車に「エコドライブのすすめ」を綴じ込み
- 公共交通機関の利用促進

受賞施設:キャナルシティ博多
自動車燃料使用量の削減に向けた取組部門優秀賞
- 社用車に「エコドライブのすすめ」を綴じ込み
- 公共交通機関の利用促進
- 環境、安全委員会の設置
受賞施設:マリノアシティ福岡
電気使用量の削減に向けた取組部門優秀賞
- 倉庫の照明変更(水銀灯→蛍光灯)
- 離席時のパソコン電源オフ励行、夜間のコピー機使用台数抑制
- 始業前の消灯、防災センターの夜間照明半灯

受賞施設:福岡地所株式会社
その他の地球にやさしい(環境に配慮した)活動部門最優秀賞
- 社内の省エネルギー活動
- ペーパーレス化推進によるコピー用紙購入量削減
- 従業員のエコファミリー登録を通じて各家庭へエコの取り組み啓蒙
受賞施設:キャナルシティ博多
その他の地球にやさしい(環境に配慮した)活動部門優秀賞
- 省電力への徹底した取り組み
- 屋上・壁面の緑化や雨水・中水の積極的な利用
- 事務所におけるコピー用紙削減
参加施設:キャナルシティ博多/マリノアシティ福岡/リバーウォーク北九州/木の葉モール橋本
当社が運営する商業施設は、環境省が主催する「ライトダウンキャンペーン」に例年参加しております。
電力削減のみならず、施設へご来場くださるお客さまや、都市の景観の一部として施設外観をお楽しみいただくみなさまにも省エネルギーへの意識を高めていただきたく取り組むものです。

参加施設:マリノアシティ福岡
当社が運営するマリノアシティ福岡でエコキャンペーン「ecoマリ」を開始しました。施設へご来場くださるお客さまに、楽しみながら「eco」について考えるきっかけとなるよう、年間を通して地球環境改善に向けた活動やイベントを実施します。
- ペットボトルキャップ回収
- エコワークショップ開催
当社キャナルシティ博多事業部が財団法人省エネルギーセンター九州支部からの依頼により、経済産業省主催のシンポジウムで「複合商業施設における省エネルギー」と題した講演を行います。このシンポジウムは九州経済産業局管内のホテル・病院・デパート・学校・官公庁などあらゆる業務用ビルでエネルギー管理に携わるすべての方を対象に、省エネルギー対策を推進するためのもので、商業施設管理における省エネルギーへの当社の取り組みが高く評価されたものです。
対象施設:キャナルシティ博多
キャナルシティ博多では2006年より施設外周の街路樹をライトアップする電球をLEDに変更し、この部分の電力を80%以上削減しました。